HEALTH 2020.01.31

冷え性やむくみに!足湯の効果を最大限に引き出す方法

Footbath 40〜42℃

靴下のゴムが食い込んでかゆくなるくらい、足がパンパンにむくむことありませんか?むくみ、実は“冷え”も原因のひとつです。 冷えてる感じしないけれどな…そんな人も隠れ冷え体質かも。

Writer 編集部モッチー / Photographer 赤羽佑樹 / Illustration 佐久間茜

そんな足の冷え・むくみには、「足湯」が効果的!6~7年前にテレビでも「空前の足湯ブーム」と取り上げられ、よく温泉地の駅前にも無料で入れる足湯スポットがありますよね。

最近は自宅で手軽に足湯を楽しめるマシンも充実しているんですよ。一度やったらクセになる気持ち良さ!自宅でも気軽にできるむくみ解消法なんです。 今日は、足湯の効果を最大限引き出す方法をご紹介します。

“むくみ”って一体なに?なぜこんなにもパンパンにふくれるの?

「“むくみ”とは、皮膚の下の細胞と細胞の間に、余分な水が溜まっている状態のこと」だそう。

なぜ水が溜まってしまうの?それは、足へ流れていった血が、うまく心臓に戻っていかず、血管内の水分が細胞外にしみ出てしまうためなんだとか。

あのパンパンの足は、水分のせいだったのか!
じゃあ、足から心臓に、血がうまく戻っていかないのは、なぜ?

足から心臓に血が戻るとき、重力に逆らわなくてはならないですよね。その血を送るポンプの役割をするのがふくらはぎの筋肉。しかし、冷えなどにより血のめぐりが悪くなってしまうと、ポンプの機能がうまく働かなくなってしまうんです。そのように、血のめぐりに大きく関わる「足」は、「第二の心臓」とも呼ばれているそう。 足にそれほどの大役があったなんて、知りませんでした…。

血のめぐりが悪化し、むくみが発生すると、水分が血管を圧迫して、さらに血のめぐりが悪くなる・・・と、まさに負のスパイラル!

なので、「たかがむくみ」と放っておかず、早めの対策が肝心です。血のめぐりが悪くなる原因は、 水分の過剰摂取や、食生活の崩れ、長時間のデスクワークなど、さまざまですが、 今回注目するのが、“冷え”。

冬だと、暖房をかけても、上半身ばかり当たって足は冷たい。夏でも、冷房がガンガン効いていてカラダ全体冷えてしまう、 お風呂が億劫で、シャワーで済ませがち。 思い当たる節ありませんか?

足は心臓から遠く、低い位置にあるので、季節関係なくとても冷えやすい部位なんです。足で滞ってしまった血のめぐりをよくするのに、“足湯”が最適!

お風呂に入るのは面倒だし体力使うけれど、 足だけなら服を着たままでOKだし、 テレビやスマホを見ながら、気軽にできるのが魅力!

足が温まると、交感神経のはたらきが弱まり、寝つきやすくなります。そして、副交感神経のはたらきは活性化し、リラックス気分も高まります。足裏には大事なツボが集中しているから、ツボが温まれば老廃物も流れていきますよ。皆さんもぜひ、足湯で血のめぐりを良くし、むくみ対策してみませんか?

足湯の効果を最大限引き出す方法

足湯を始めるにあたり準備するものは、やや深めのバケツと、40~42℃のお湯だけ!お好みで、ハーブやアロマを入れてもリラックスできていいですね。足湯にチャレンジするときは、下のポイントを意識してみてください。

①やや高めの温度(40~42℃)をキープ

血のめぐりをよくするために、やや高めの温度(40〜42度程度)でチャレンジ。途中で冷めてきたら、熱い湯を足して温度をキープすることが大事。

②入る時間は15〜20分

ほんのり汗ばんできたら辞めるのがちょうどよいくらい。

③くるぶしまで浸かる深さで

血を心臓に送るポンプの役割をするふくらはぎまで温められれば一番良いけれども、さすがにそんなに大きいバケツはない!そんな方は、最低くるぶしまでは浸かるものを用意してください。

④食後から1時間以上、時間を空ける

足のほうに血が集まると、胃腸の運動が弱まり消化不良となってしまうため。

⑤足首を回す

大事な神経や血管が集まっているので、足首を回してめぐりをアップ

⑥終わりに冷水をかける

血管を収縮させ、保温効果がアップします

⑦終わったあと白湯を飲んで水分補給

白湯には消化アップと解毒の効果があるのでゆっくり飲んで内側からも温めましょう

自宅でラクラク足湯生活!オススメの足湯マシン

お湯を足したり、温度を測ったり、少し面倒そう…。そんな方には、フットバスがオススメです。

実際、私が使用しているフットバスは「Wooce 折りたたみ式 電動ホットフットバス」。折りたたみ式でかさばらなかったり、保温機能なんかがあったりしてとっても便利!

その他にも、マッサージ機能やジェットバス機能がついていたり、多種多様なマシンがあります。毎日続けることがむくみ、冷え解消のカギ!アロマを変えて気分転換しながら、楽しんでやってみてくださいね。

参考

PRODUCED by

モッチー

語彙力の乏しさに悩むライター。寒がりで暑がりな、体温調節できない系女子。最近、水風呂にハマり始めた。

LATEST ARTICLE

RANKING

FOLLOW US